2025.04.01

お知らせ その他

レバレジーズ、 株式会社FNCを完全子会社化

デフォルト画像

レバレジーズ株式会社は、2025年4月1日に、株式会社FNC(以下、FNC)の全株式を取得し、グループ会社化することを決定いたしましたのでお知らせいたします。

 

■FNCの株式取得の背景

近年、日本国内では労働力不足が深刻化しており、外国人労働者の受入れが急速に増加しています。厚生労働省のデータによると、2024年10月末時点で、日本国内の外国人労働者数は約230万人となり(注1)、過去最高を更新しました。

このような状況の中で「国、業界をまたいで素早くかつ健全に拡大し、参入した業界において最も競争優位性のある会社になる」というビジョンを掲げるレバレジーズは、成長著しい外国人労働者受入れ市場における更なる影響力の拡大を見込んでいます。

FNCは、外国人に特化した人材派遣会社として、日系企業が直面する人材不足という課題の解決に向けて質の高いサポートを提供している企業です。代表取締役である藤井氏を始めとして、海外出身の従業員が数多く在籍しており、各々のメンバーが母国等で培った知識や異文化に対する深い理解を有しています。FNCは、言語・文化・生活習慣等の違いに起因する課題を的確に把握し、解決に貢献することで、日本国内の外国人コミュニティに深く根ざした事業運営を実現しています。

レバレジーズは、この度のFNCの株式取得により、FNCが保有する外国人人材派遣に関するノウハウやネットワーク及び顧客との信頼関係を基盤として、自社の事業基盤をさらに強化すると共に、日本国内における外国人労働者事業を一層強化してまいります。

(注1)厚生労働省(2025)「『外国人雇用状況』の届出状況まとめ【本文】(令和6年10月末時点)」(最終閲覧:2025年3月28日), 3頁。


■期待されるシナジー効果

・レバレジーズの顧客基盤×FNCの外国人材ノウハウ

 レバレジーズはITや医療・ヘルスケア領域を始めとして多岐にわたる事業領域で広範な顧客基盤を培ってきました。一方、FNCは外国人材の採用・管理・ビザサポート等に関する専門的なノウハウを有しています。両社の強みを融合することで、顧客企業等に対する包括的な人材ソリューションの提供を実現します。

・レバレジーズの既存事業とのシナジー

レバレジーズは、日本で働きたい外国人のための多言語対応ポータルサイト「WeXpats」を運営し、求人検索、Q&Aコミュニティ、情報記事の提供等を行っています。この度の株式取得により、「WeXpats」を利用する求職者のうち、レバレジーズ単体では支援しきれない層に対し、FNCのノウハウを活用することでより幅広いサポートが可能となります。

・レバレジーズのノウハウを活用したFNCの事業拡大

 レバレジーズが培ってきたオペレーション改善や新卒・中途採用に関するノウハウを用いて、FNCのリソースを拡充し、これにより同社のさらなる事業拡大を目指します。

 

レバレジーズは、今後、FNCとの事業シナジーを最大限に活かし、外国人労働者向け事業領域にて、さらなるプレゼンス向上と事業拡大を目指します。

■両社のコメント

株式会社FNC 代表取締役 藤井博 氏

この度、株式会社FNCはレバレジーズ株式会社の傘下に入ることを決断いたしました。

創業以来、弊社は「誰でも必要とする社会作り」を理念に、社員一人ひとりの多様な才能を尊重し、適材適所を追求することで、働きがいのある環境づくりに邁進してまいりました。特に、外国人スタッフを中心とした組織運営を通じて、日本社会に貢献できる人材育成に力を注ぎ、その輩出を通じて社会的な責任を果たすことを目指してまいりました。

レバレジーズとの出会いは、弊社の理念とレバレジーズが持つ事業ビジョンが深く共鳴したことがきっかけです。今回の決断は、レバレジーズの持つ経営資源、ノウハウ、そして広範なネットワークを活用することで、弊社の事業規模を飛躍的に拡大し、お客様へより一層きめ細やかなサービスを提供できると確信したからです。

今回のレバレジーズへの傘下入りは、FNCにとって、第二の創業とも言える大きな転換点となります。レバレジーズとの協業を通じて、これまで以上に社員・スタッフの才能を最大限に活かし、社会にとって不可欠な存在となるべく、事業を推進してまいります。また、日本社会への貢献という当社の変わらぬ使命を胸に、レバレジーズと共に、より一層お客様にご満足いただけるサービスの提供に尽力してまいります。

 

レバレジーズ株式会社 海外事業本部 本部長 長谷聡太郎

レバレジーズ株式会社 海外事業本部は、「Beyond the Borders」を掲げ、人・国における不平等や不均衡が起きない、ボーダレスな社会の実現を目指しています。また、国籍や国境に縛られないキャリアの挑戦を支援し、グローバルな視点で人材の流動性を活発にできる社会づくりに邁進しています。日本でも外国人人材のキャリア支援を積極的に進めるべく、外国人人材の集客や教育、紹介、定着支援と一貫したサービス提供を行っております。

今回御縁があった株式会社FNCは、なかでも外国人人材派遣サービスに大きな実績とノウハウが豊富にあり、外国人人材と採用企業の双方への介在価値を一層高めていくために最良のパートナーと考えています。外国人人材と共生しやすい社会実現に一層貢献していけるよう、今後は株式会社FNCとともにサービス範囲の拡大と付加価値向上を進めて参ります。

 

レバレジーズ株式会社 経営企画室 室長 チョズンヒョク

レバレジーズは「顧客の創造を通じて関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」という企業理念のもと、社会課題の解決に直結する様々な事業を展開しています。

今回、当社グループに加わる株式会社FNCは、在日外国人労働者が安心して働ける環境を提供するため、言語・生活面のサポートから職場の紹介、さらには現場ディレクションに至るまで幅広い支援を行っております。特に初めての企業様、求職者様であっても円滑に職場環境を提供する仕組みを有し、双方からの厚い信頼を得ています。

当社グループがこれまで培ってきた人材ビジネス、外国人関連事業のノウハウと、株式会社FNCの強みを融合させることにより、より強固な事業基盤を構築し、社会課題の解決に向けて一層の貢献を果たしていく所存です。今後は、両社のシナジーを最大限に活かすとともに、株式会社FNCの成長にも注力しレバレジーズのビジョン実現に向け、より多くの企業と求職者に貢献してまいります。


■FNCについて

 FNCは、外国人に特化した人材会社として、企業の国際展開を支援し、競争力向上のための質の高いサポートを提供しています。外国人人材の採用や管理、ビザサポートなど、多岐にわたるサービスを展開しており、顧客のビジネスニーズに応じた最適な解決策を提案します。

会社概要

株式会社FNC

代表     :藤井 博

本社所在地  :東京都台東区三ノ輪一丁目1番10号 池田ビル4階

URL     :https://jobfnc.com/

事業内容   :外国人に特化した人材派遣・紹介事業

 

■レバレジーズについて

社会の課題を解決し関係者全員の幸福を追求し続けることをミッションに、インターネットメディア・人材・システムエンジニアリング・M&Aの領域で国や業界をまたいだ問題解決を行なっています。2005年に創業以来、黒字経営を継続し、2023年度は年商1149億を突破しました。各分野のスペシャリストが集うオールインハウスの組織構成と業界を絞らないポートフォリオ経営で、時代を代表するグローバル企業を目指します。

 

会社概要

レバレジーズ株式会社

代表取締役 : 岩槻 知秀

本社所在地 : 東京都渋谷区渋谷二丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア24F/25F

資本金   : 5,000万円

URL    : https://leverages.jp/

事業内容  : 自社メディア事業、人材関連事業、システムエンジニアリング事業、

M&Aコンサルティング事業、ASP、SaaS、クラウド関連事業

NEWS ALL