ニュース
NEWS
2025.06.27
障がい者就労支援サービスの「ワークリア」が、HR’s SDGsアワード2025にてグランプリを受賞

「育つために育てる」を体現、障がい者×企業の共成長プログラムが評価
レバレジーズ株式会社が運営する障がい者就労支援サービス「ワークリア」は、2025年6月27日に開催された「HR’s SDGsアワード2025」(主催:有志団体「One HR」)の受賞式に参加し、最優秀賞受賞6社の中からグランプリを選出する最終選考のピッチに登壇。この度、最優秀賞受賞企業の中から、グランプリを受賞いたしました。
■HR’s SDGsアワード2025について
企業と個人の持続的成長を目指すHR事業者・企業人事の有志団体「One HR」が主催し、2024年より開催されています。日本に300万社以上ある企業の中から「個人と企業の成長に貢献する施策や制度」に光を当て、全国の企業へその知恵を共有することを目的としています。
■グランプリを受賞した「共成長プログラム」について
2018年に開始したインターンシップは規模を拡大し、昨年度は年間800名以上の、多様な背景(障がい者手帳の有無・リワーク目的不問)を持つインターン生を受け入れました。本プログラムは、このインターンシップ運営を精神・発達障がいのある社員が主体的に担い、「インターン生を育てることを通じて、自らも組織のリーダーへと育つ」ことを目指す、独自の「共成長」モデルです。
■グランプリ選考ピッチでのプレゼンテーション
6月27日の開催された最終選考では、ワークリア事業責任者の津留が登壇。「障がい者社員のキャリアの壁」と「インターン事業の運営の壁」という2つの課題に対し、どのように取り組み、組織としての成長と社員の自律的なキャリア形成の好循環を生み出しているかを発表しました。
会場からは「社員の可能性を信じ抜く姿勢に心から感動した」「企業の成長と個人の尊厳や働きがいの向上を両立する、画期的なモデル」といった声が寄せられました。